福島の採用に関する情報をお届け

採用コラム

採用イベントに必須のブースセット!
おすすめアイテムや効果も解説

複数の企業が集まる合同企業説明会などで使える採用ツールが、ブースセットです。今回は、より注目を集め、立ち寄りたくなるブースを作るためにおすすめのアイテムやデザインの特徴についてお話します。

目 次​

1.はじめに

2.ブースセットの効果

3.採用ブースにおすすめの5つのアイテム

4.立ち寄りたくなるブースセットの特徴

5.まとめ

1.はじめに

合同企業説明会など複数の企業が集まる採用イベントでは、なるべく多くの人に自社の説明会に参加してもらうため、各社様々な工夫をしています。中でもブースセットは、揃えるだけで簡単に注目を集めることができる便利なツールです。しかし、便利がゆえに使用している企業が多いのも事実です。では、他社に差をつけ、参加者の注目を集めて集客数アップを図るためにはどのようなアイテムを使用したらよいのでしょうか?今回は、ブースセットに取り入れるおすすめのアイテムや、立ち寄りたくなるブースセットの特徴について解説します。

2.ブースセットの効果

① 会場内の離れた場所からもアピールできる

合同説明会など複数の企業が一堂に集まるイベントでは、所狭しと似たようなブースが並んでいます。ブースセットを使用すると他ブースとの差別化ができ、離れた場所からの視認性が高まります。自社を目当てに会場を訪れている人がいれば、迷わずブースにたどり着くための目印の役割を果たしてくれます。

 

② 企業カラーや与えたいイメージを伝えることができる

「どのようなイメージで自社を見てほしいか」をデザインに反映することで、視覚的に企業カラーや与えたいイメージを伝えることが可能です。例え自社を知らない求職者であっても、ブースを目にしたファーストインプレッションで「この会社の話を聞いてみたい」「自分が求める仕事ができる企業かもしれない」など好印象を与えることに繋がります。

 

③ 集客数アップ

会社説明資料やプレゼン内容がどれだけ魅力的であっても、人が訪れてくれなければ意味がありません。ブースセットで自社の存在をアピールすることで、「とりあえず目に入ったから話を聞いてみよう」「この会社、気になるな」と様々な人がブースに足を向けてくれるきっかけを作り出すことができます。

3.採用ブースにおすすめの5つのアイテム

ここでは、ブース装飾におすすめのアイテムを5つ紹介します。すべて使用するもよし、ブース規模や予算に合わせて、自社に合った組み合わせを見つけるもよし、様々な組み合わせでブースを彩ることができます。

 

① タペストリー

壁面などにかけて使用するアイテムです。サイズが大きく写真やキャッチコピーを大胆にレイアウトでき、遠くからでも目を引きます。

 

② ロールバナー

自立するスタンドにセットして、看板のように使用します。写真や文字を大きく使えて視認性が良く、ブースの入り口に置けば、自社の存在をしっかりとアピールすることができます。ロールタイプで持ち運びや組み立てが簡単なので、イベントでの仕様に重宝します。

 

③ テーブルクロス

受付や採用担当者用の長机にかけて使用するタイプです。着席した時の足元の目隠しにもなるので、見栄えのよい空間を作ることができます。後述の椅子カバーとデザインを統一すると、ブース内に統一感が生まれ洗練された印象になります。

 

④ 椅子カバー

パイプ椅子の背もたれ部分に被せるタイプのアイテムです。特に参加者が着席するための椅子は複数並びますので、無機質なパイプ椅子だけだと味気なく活気のない印象を与えてしまいます。椅子カバーがあるだけでも、ブース内を彩り雰囲気を盛り上げてくれます。

 

⑤ のぼり

ロールバナーのように立てて使用するものですが、こちらはのぼりがはためくことで動きが出て注目を集めます。視認性を高めるために、シンプルなデザインに大きな文字でインパクトのあるキャッチコピーを入れると効果的です。

 

こちらは、ブースセットを使用した会社説明会ブースの写真です。ここでは、タペストリー、のぼり、テーブルクロス、椅子カバーを使用しています。

4.立ち寄りたくなるなブースセットの特徴

なんとなく派手に、とりあえず目立つように、と考えてしまいがちですが、注目を集めるだけでなく、求職者に「話を聞いてみたい」「立ち寄ってみよう」という気持ちを起こさせることがブースセットを使用する真の目的です。以下の3つのポイントを押さえて、より効果的なブースセットを作りましょう。

 

① インパクトのあるキャッチコピー

特に、バナーやのぼりに長い文章やありきたりな言葉が入っていると、視認性が悪くなったり求心力が下がったりして、足を踏み入れてもらうには決定打に欠けます。「面白い企業だな」「詳しく話を聞いてみたいな」と思わせるような、シンプルかつインパクトのあるキャッチコピーを使いましょう。

 

② 企業コンセプトが伝わる

イメージカラーを使用したり、社内で掲げているスローガンを記載したり、文字や色使い、レイアウトで企業コンセプトを伝えることが大切です。それらを目にして共感を覚え説明会に参加してくれる人は、社風に合う人材や企業理解度が深い人材の可能性が高いので、志望度が高めの母集団を形成することや、入社後のミスマッチを防ぐことにも繋がります。

 

③ 統一感のあるデザイン

ブース装飾は、複数のアイテムを併用して使います。アイテム一つ一つをばらばらにデザインしてしまうと、合わせたときに統一感がなくいい印象を与えません。ブースセットを作成する前に、まず基本となるコンセプトを決めましょう。そこから、色味やフォントを揃えたり、全てのアイテムに同じパターンやロゴを入れ込んだりします。統一感があると、企業としての信頼感や活気あるイメージを与え、好印象を残すことができます。

 

(関連コラム:採用成功のカギはツールにあり!おすすめ4選とその活用方法とは?) 

5.まとめ

合同会社説明会などのイベントで、他社に埋もれず自社を選んでもらうためには、ブース全体のデザインや雰囲気がとても重要です。来場者の目に留まり興味を持ってもらえるように、ブースセットを活用して自社の存在やメッセージをしっかりアピールしていきましょう。

 

福島採用.comでは、採用に関するお役立ちコラムの他、ブースセットなどの採用ツールの相談も随時受け付けています。「ブースセットを作りたい」「説明会での集客数をアップさせたい」などのお悩みがありましたら、いつでも気軽にお問い合わせください。

新着コラム

合同企業説明会に出展する目的とは?
出展のメリット・デメリット、ポイントを紹介

複数の企業が一堂に会して求職者に採用PRを行う合同企業説明会は、より多くの求職者と出会うことができる採用イベントです。今回は、合同企業説明会に出展する目的やメリット・デメリット、より効果を出すポイントについて解説します。

続きを読む≫

高卒採用成功に欠かせないツールはこれ!
活用企業の採用成功事例も紹介

若手人材の採用難の昨今、実際に高卒採用を成功させている企業はいったいどのような取り組みを行っているのでしょうか?今回は、高卒採用を成功させるために必要な要素と、ツール活用による採用成功事例を紹介します。

続きを読む≫

高卒新卒者の就職活動のリアルがここに!
採用情報勉強会レポート

高卒就職者は何をポイントに就職活動をしているのでしょうか?高校生が応募したくなる企業の特徴とは?長年進路指導部を務めておられた現役の先生を招き、高卒採用を実施する企業が抱く様々な疑問にお答えいただきました。

続きを読む≫

令和6年3月末卒
福島県内高等学校卒業者就職状況レポート

文部科学省および厚生労働省より公表されている高卒就職状況に関する資料を基に、令和6年3月末卒高卒者の福島県内の就職動向についてまとめました。

続きを読む≫

上部へスクロール

高卒採用スターターキット

送信ありがとうございました。

下記のボタンからダウンロードして下さい。