福島の採用に関する情報をお届け

採用コラム

4つのポイントを押さえて採用に
繋がるコーポレートサイトを作る!

コーポレートサイトを作ったけどいまいち効果を感じられない、サイト内の採用ページを見てもらえている感触がない。そんな企業担当者の方にこそお伝えしたい、コーポレートサイトを採用に活用するための4つのチェックポイントをご紹介します!

目 次​

1.はじめに

2.コーポレートサイトで採用がうまくいかない原因とは?

3.4つのチェックポイントを押さえて採用を成功へ導く!

4.まとめ

1.はじめに

コーポレートサイト=会社のWebサイトです。クライアントや消費者など様々な人に向けて企業情報を発信する自己紹介の場のような役割を持っていて、会社概要のような基本データや提供しているサービスなど自社についてのあらゆる情報を掲載することで、顧客獲得やブランドイメージの向上に繋がります。せっかくたくさんの人に情報発信ができるコーポレートサイトを作ったのですから、採用活動にも活用して優秀な人材の獲得にも一役買ってもらいたいところですね。しかし、「コーポレートサイトからは採用に繋がっていない」といった声も聞きます。今回は、そんな”コーポレートサイトでの採用ができない”理由と改善策をご紹介していきたいと思います。

2.コーポレートサイトで採用がうまくいかない原因とは?

採用にうまく繋がらないと感じている多くのサイトには、実は共通点があります。ここでは、主な共通点を4つご紹介します。

 

① ターゲットに届いていない

会社についてのあらゆる情報を発信するのがコーポレートサイトの役割ですので、当然サイト自体のターゲット範囲は広くなります。しかし“採用”のターゲットは求職者です。採用したいのが新卒であるか中途であるかでもさらに対象は絞られてきますので、そこにピンポイントで情報が届かなければ、応募にはなかなか繋がりません。

 

② ホームページが更新されていない

サイト内の情報が古いままだったり、随時更新コンテンツの直近更新日時がかなり前の日付だったりすると、それだけで応募意欲はガクッとさがってしまいます。求職者は、その企業の“今”の姿を知るべく様々な情報を検索していますので、しばらく更新がされていないホームページを見ると「この企業は今あまり活発な活動をしていないのでは?」という印象を受け、もっと良い企業を求め早々にページから離れていくことでしょう。

 

③ 採用に関する情報が薄い

どのような業務をするのかや採用された場合の待遇について、応募するにあたってなにか条件はあるのかなど、求職者はより多くの情報を求めて採用ページを閲覧します。あまりに簡潔過ぎて知りたい内容やより詳しい情報の記載がないと、せっかく興味をもった企業であっても応募に二の足を踏んでしまうケースは少なくありません。

 

④ “オンリーワンの強み”が感じられない

求職者は、就職活動中に複数の企業の中から自分が描く社会人生活やライフスタイルを実現できる企業はどこかを検討することがほとんどです。似通ったジャンル・職種の企業を比較する場合、他社にはない自社だけの強みというものが明確に打ち出されていないと他の企業の中に埋もれてしまい、応募対象からは外れてしまう可能性が高いです。

3.4つのチェックポイントを押さえて採用を成功へ導く!

採用がうまくいかないサイトが抱える要因はお分かりいただけましたでしょうか?それらを解決し“採用できるコーポレートサイト”に生まれ変わるためにはなにが必要か、4つのポイントを解説していきます。

 

① SEO対策をしてターゲットに届ける

SEO対策とは、簡単に言えばインターネット検索で上位に表示されるための対策です。やはり、検索上位に表示されればアクセス数は格段にアップします。SEO対策に最低限必要なことは、以下の通りです。

・SEO対策用のツールを使う

→Googleのサーチコンソールなど無料で導入できるものも多いです。

・ターゲットの検索行動狙ったキーワード設定

→職種以外にも“採用”や“募集”などの言葉を組み合わせて求職者に見つけてもらいやすいキーワードを捻出しましょう。

・サイトの更新・見直し

→設定したキーワードで検索上位に行けるようにサイトを更新しましょう。また、サーチコンソール等をこまめにチェックし、さらにターゲットに届くようブラッシュアップをしましょう。

 

② 適度に更新する

更新頻度は問いませんが、サイト内の情報が古い印象を与えないよう適度な更新を心がけましょう。採用についてや会社概要などの情報を常に最新の状態にしておくことはもちろんですが、時代に合わせたデザインを取り入れたり、サイト内をより見てもらうために分かりやすいUIにチェンジしたりと、リニューアルするのも効果的です。

 

③ 詳しい採用情報を掲載する

求職者にとってとても重要な情報ですから、より詳しく具体的な記載をするよう心がけましょう。採用ページの必須項目としては以下の7点が挙げられます。

・求める人物像

・業務内容

・研修・人材育成制度(キャリアパスがあると尚〇)

・福利厚生

・応募要項

・応募方法

・採用までの流れ

他にも、先輩社員のインタビューや採用でよくある質問をFAQとして掲載するのもおすすめです。これらの情報を詳しく知ることで、求職者は働く自分の姿をイメージしやすくなり安心感を持って応募に踏み切ることができますし、入社後のミスマッチによる早期退職の抑制にも繋がります。

 

④ 自社の強みを明示する

「ここで働きたい!」「この会社なら自分のビジョンを達成できるかもしれない」と思わせるには、他社にはない自社だけの強みをいかに打ち出せるかが大切です。取り扱っている商品・サービスについてや取り入れている教育制度、実は手厚い福利厚生、など社内ではすでに当たり前として捉えられていることも、求職者にとっては大きな魅力となり得るかもしれません。そういった強みを見つけ訴求力アップの材料に活用しましょう。

4.まとめ

コーポレートサイトで採用できない理由、そして採用を成功させるためのチェックポイントはお分かりいただけましたでしょうか?

・ターゲットがサイトにたどり着きしっかり閲覧してもらうこと

・応募意欲アップのために新鮮なコンテンツを用意しておくこと

 

これらを意識してコーポレートサイトを運用していくことが、採用に繫げる近道となります。御社のホームページに当てはまる事象はないか、取り入れられる施策はないか、ぜひ参考にしてみてくださいね。

福島採用.comでは、採用に役立つコラムの他にも、様々な場面で活用できる各種採用ツールも取り扱っています。「ホームページを見直したい」「会社紹介動画を載せて自社サイトをグレードアップしたい!」などどのようなご相談も大歓迎ですのでお気軽にご連絡くださいね!

新着コラム

高卒採用成功に欠かせないツールはこれ!
活用企業の採用成功事例も紹介

若手人材の採用難の昨今、実際に高卒採用を成功させている企業はいったいどのような取り組みを行っているのでしょうか?今回は、高卒採用を成功させるために必要な要素と、ツール活用による採用成功事例を紹介します。

続きを読む≫

高卒新卒者の就職活動のリアルがここに!
採用情報勉強会レポート

高卒就職者は何をポイントに就職活動をしているのでしょうか?高校生が応募したくなる企業の特徴とは?長年進路指導部を務めておられた現役の先生を招き、高卒採用を実施する企業が抱く様々な疑問にお答えいただきました。

続きを読む≫

令和6年3月末卒
福島県内高等学校卒業者就職状況レポート

文部科学省および厚生労働省より公表されている高卒就職状況に関する資料を基に、令和6年3月末卒高卒者の福島県内の就職動向についてまとめました。

続きを読む≫

高校生向けにインターンシップを
実施する目的とは?3つの注意点も解説

新卒求職者が応募先企業を選ぶ際に参考にする情報源の一つが、実際の業務を体験することができるインターンシップです。今回は、高校生向けインターンシップの目的や実施の注意点について詳しく解説します。

続きを読む≫

上部へスクロール

高卒採用スターターキット

送信ありがとうございました。

下記のボタンからダウンロードして下さい。