福島の採用に関する情報をお届け

採用コラム

合同企業説明会
開催レポート

学校法人松韻学園福島高等学校の高校2・3年生約60名を対象にキャリア教育の一環として授業の4コマを使い、職業講和の形で合同企業説明会を開催しました。

目 次​

1.はじめに

2.合同企業説明会の内容

3.まとめ

1.はじめに

6月28日(火)、7月5日(火)の二日間にわたり、地元企業8社にご参加いただきまして、学校福島高等学校の高校2・3年生約60名に会社紹介を含めて職業講和の「はたらく」をテーマにお話を頂きました。

2.合同企業説明会の内容

学校法人松韻学園福島高等学校のキャリア教育の一環として授業の4コマを使い、職業講和の形で合同企業説明会を開催しました。今年は製造、建築、電気、食品、サービス等さまざまな業種の地元企業8社にご参加いただきまして、1社約20分の時間で会社紹介を含めて職業講和の「はたらく」をテーマにお話を頂きました。

 

7月1日より高卒採用が解禁となりました。高卒の求人を出されている企業様は職場見学やインターンシップなどを実施されていることと思われます。今年も新型コロナウイルスの影響やリモートでの開催などで学生が企業の情報を知る機会が限られてきていると先生方は危惧されております。

 

二日間とも学生は熱心に参加企業のお話を聞いておりました。一部参加学生の声をご紹介いたします。

 

 参加学生の声

・先輩から自分の体験談を教えてもらい参考になった。

・とても良い話をして下さり、私も少し興味が湧いた。

・仕事内容や業種、やりがいについて聞くことが出来て良かった。

・自分が体験した進路のことも話をして下さり、進路活動に役に立つと思った。

・さまざまな会社の話を聞けて、いろんな仕事があることを知りました。

・仕事のやりがいや楽しさなどを説明して頂いて、とても興味を持ちました。

・仕事の内容、社員さんの話をして頂いて、雰囲気が分かりました。

などなど学生は多くの気づきを得られたことと思います。

 

 将来の悩み

・今の自分が何に興味を持っているか決まっていない。

・将来の仕事が決まらない。

・特に就きたい職がない。何が自分に合うか分からない。

など悩みを持たれている学生もいることも事実です。

3.まとめ

学法福島高校の進路指導部長菅野先生の声として

「生徒には常に情報を提供し、職場見学やインターンシップ等を通して生徒たちの意識の向上や社会性の育成をはじめ新たな気づきや発見がなされるように工夫していきたい」と話されておりました。

 

高卒採用はまだまだ規制が多く、企業様の情報が十分に伝わっていないという声を聴くことも事実です。

今回のような授業の一環とした合同企業説明会の参加や当社で発行している就職応援誌COURSEを手に取って頂いて、やりたいことが見つからない高校生が自分のやりたいことを見つかるきっかけになればうれしい限りです。

 

福島採用.comでは、今後もこのような地元の企業様と高校生・先生方を繋ぐ企画を検討しています。是非、自社の情報発信の場としてご活用いただければ幸いです。また皆さまの採用活動をより豊かにするための様々なサービスを提供しています。お困りの事などありましたら、いつでも気軽にご連絡くださいね!

新着コラム

業界別採用ナビ【製造業編】
人手不足と定着率低下をどう乗り越えるか

製造業は、日本のモノづくりや地域雇用を支える一方、少子高齢化や人材競争、若年層の離れなどで採用難が深刻化しています。今回は、製造業の採用の現状や成功のコツ、トレンドを整理し、採用戦略のヒントを紹介します。

続きを読む≫

オンボーディングとは?
研修だけでは足りない新人定着の新常識

少子高齢化や人材の流動化により採用活動は大きな転換期を迎えており、近年は「採用して終わり」ではなく「育成と定着」が重要視されています。本記事では、注目のオンボーディングの概要や背景、従来の研修との違い、導入ポイントなどを解説します。

続きを読む≫

なぜ候補者体験(採用CX)が重要なのか?
採用力を高めるCX向上の秘訣

人材獲得競争が激化している現在において、候補者が採用選考の一連の流れで感じる体験的価値が企業選択の大きな要因の一つとなっており、「候補者体験(採用CX)」が注目を集めています。本記事では、候補者体験の基本やメリット、向上のポイントについて解説します。

続きを読む≫

福島県の高卒採用の”今”を知る。
2025年福島県最新高卒求人状況レポート

福島労働局より公表された令和8年3月卒の高卒求人・求職者に関する資料を基に、福島県内の高卒採用・就職の動向についてまとめました。

続きを読む≫

上部へスクロール

高卒採用スターターキット

送信ありがとうございました。

下記のボタンからダウンロードして下さい。