福島の採用に関する情報をお届け

採用コラム

2025年高卒採用解禁から2か月
福島県の“最新採用動向”を読み解く

福島労働局より公表された令和8年3月卒の高卒求人・求職者に関する最新資料を基に、2025年7月から9月の福島県内の高卒採用・就職動向の変化についてまとめました。

目 次​

1.はじめに
2.2025年7月から9月にかけての採用動向の変化
3.福島県・新規高卒者の地域別求人・求職状況
4.まとめ

1.はじめに

福島県では9月の採用選考解禁を迎え、高校生の就職活動が本格化しました。福島労働局が発表した最新データ(令和7年9月末時点)によると、7月から9月にかけて求人倍率はわずかに上昇し企業間で人材確保の競争が続く状況が見られます。一方で、内定率も71.0%へ上昇しており、学生の就職活動は順調に進んでいることがうかがえます。この記事では、グラフを交えながらその変化と地域ごとの特徴を分かりやすく紹介します。 (出典:福島労働局 令和8年3月新規高等学校卒業者の求人・求職状況【令和7年9月末現在】

2.2025年7月から9月にかけての採用動向の変化

7月末時点で求人倍率は2.56倍、内定率は69.8%でしたが、9月末にはそれぞれ2.67倍、71.0%へと上昇しました。 求職者数がやや減少した一方で、企業側の採用意欲は依然として高く、学生優位の売り手市場が続いています。

 

求人数・就職希望者数・求人倍率の推移(令和7年7月末~9月末)

求人数は8,546人から8,796人へとわずかに増加し、求職者数は3,333人から3,291人に減少しています。この傾向は、製造・流通・サービス業など幅広い業種に共通して見られ、人手確保の難しさが続く要因となっています。

3.福島県・新規高卒者の地域別求人・求職状況

地域別求人・求職状況(R7年9月末現在)※下段の数字は前年同期比

地域別でみると、それぞれ以下のような特徴があります。

会津地方:内定率が前年同月比で5.1%アップで、前年よりもスムーズに採用が進んでいるようです。
中通り:求人倍率が最も高い2.87倍で、新規高卒者獲得の難易度の高さを感じます。

浜通り:内定率が72.7%で県内トップです。復興需要の落ち着きとともに安定した採用が定着しています。

 

また、9月末時点では県内でおよそ900人の生徒が就職未内定となっており、企業にとっては、二次募集による人員補充や新卒採用の再検討を行う好機といえるでしょう。
(出典:福島労働局 令和8年3月新規高等学校卒業者の求人・求職状況【令和7年9月末現在】 別表2】


(関連コラム:人材との出会い拡大のチャンス!高卒採用の二次募集の魅力とは?

(関連コラム:正しく知って賢く活用!高卒採用の二次募集を成功させるポイント2つ

4.まとめ

福島県の新卒高卒者採用は、求人倍率・内定率ともに高い水準で推移し採用意欲の高まりが続いています。一方で、求職者数の減少により企業間の人材獲得競争は激しさを増しており、早期の採用計画と柔軟な募集対応がこれまで以上に重要になっています。9月末時点でも約900人の生徒が未内定となっており、今後の二次募集や再マッチングの動きが期待されます。採用のタイミングを逃さず、地域の学校やハローワークとの連携を強化することが人材確保につながるポイントといえるでしょう。

 

福島採用.comでは、採用に関するお役立ちコラムの他、採用活動で使える各種ツールの相談も随時受け付けています。「学校訪問で使えるツールが欲しい」「採用のPRの方法が分からない」などのお悩みがありましたら、いつでも気軽にご連絡ください。

新着コラム

業界別採用ナビ【製造業編】
人手不足と定着率低下をどう乗り越えるか

製造業は、日本のモノづくりや地域雇用を支える一方、少子高齢化や人材競争、若年層の離れなどで採用難が深刻化しています。今回は、製造業の採用の現状や成功のコツ、トレンドを整理し、採用戦略のヒントを紹介します。

続きを読む≫

オンボーディングとは?
研修だけでは足りない新人定着の新常識

少子高齢化や人材の流動化により採用活動は大きな転換期を迎えており、近年は「採用して終わり」ではなく「育成と定着」が重要視されています。本記事では、注目のオンボーディングの概要や背景、従来の研修との違い、導入ポイントなどを解説します。

続きを読む≫

なぜ候補者体験(採用CX)が重要なのか?
採用力を高めるCX向上の秘訣

人材獲得競争が激化している現在において、候補者が採用選考の一連の流れで感じる体験的価値が企業選択の大きな要因の一つとなっており、「候補者体験(採用CX)」が注目を集めています。本記事では、候補者体験の基本やメリット、向上のポイントについて解説します。

続きを読む≫

福島県の高卒採用の”今”を知る。
2025年福島県最新高卒求人状況レポート

福島労働局より公表された令和8年3月卒の高卒求人・求職者に関する資料を基に、福島県内の高卒採用・就職の動向についてまとめました。

続きを読む≫

上部へスクロール

高卒採用スターターキット

送信ありがとうございました。

下記のボタンからダウンロードして下さい。